「文才!身障者のテレワーカー日記」 【第12回】障がい者テレワークの希望と課題
※ 「文才!障がい者のテレワーカー日記」 ※
皆さんこんにちは。
広報部の宮川です。
先日、障がい者をテレワーク雇用する企業の
説明会がオンラインで開催されました。
説明会の前に、テレワークへの理解を深める目的で、
実際に障がいを持ちながらテレワークで
働いている方々とのトークセッションが…
詳しく見る
「文才!身障者のテレワーカー日記」 【第11回】ボッチャ!その魅力について
※ 「文才!障がい者のテレワーカー日記」 ※
こんにちは
広報部の宮川です。
熱戦続いた、オリンピックとパラリンピック。
今回は僕も実際にプレイしたことのある
ボッチャについて書かせていただきます。
ボッチャは、
ジャックボールと呼ばれる
白いボール(目標球)を投げた後、
対戦する両者がそれぞ…
詳しく見る
「文才!身障者のテレワーカー日記」 【第10回】呼吸器使用者の入浴方法
※ 「文才!障がい者のテレワーカー日記」 ※
皆さんこんにちは。
広報部の宮川です。
8月も後半。
最近は落ち着きましたが、
まだまだ暑い日は来そうですね。。。
暑い日はシャワーを浴びて汗を流したいところですが、
呼吸器着けてる必要がある僕たちは簡単にはいきません。
そもそもどうやってシャワ…
詳しく見る
緊急事態宣言を受けて
※ 「文才!障がい者のテレワーカー日記」 ※
こんにちは!広報部の宮川です。
新型コロナウイルスの感染者数が再び増加しています。
もう誰が感染してもおかしくない状況。
コロナ差別なんてものが、一部で起きていますが、そういったものは消えていって欲しいですね。
https://youtu.be/rbNuikVDrN…
詳しく見る
「文才!身障者のテレワーカー日記」 【第9回】障がい者スポーツ(ローカル)
※ 「文才!障がい者のテレワーカー日記」 ※
こんにちは広報部の宮川です。
皆さんは障がい者スポーツについて聞かれると何を思い浮かべますか?
車椅子バスケやボッチャが有名ですが、僕が通っていた養護学校では「ゴロ野球」という
スポーツが人気でした。
今回改めて調べたところ、どうやら大会や組…
詳しく見る